JR京浜東北・根岸線
大宮駅 赤羽駅 浦和駅 与野駅 北浦和駅 南浦和駅 蕨駅 西川口駅 川口駅 さいたま新都心駅
JR埼京線
戸田公園駅 戸田駅 北戸田駅 武蔵浦和駅 中浦和駅 南与野駅 与野本町駅 北与野駅 日進駅
JR川越線
日進駅 指扇駅 南古谷駅 川越駅 西川越駅 的場駅 西大宮駅
JR武蔵野線
南浦和駅 武蔵浦和駅 新秋津駅 東所沢駅 北朝霞駅 西浦和駅 東浦和駅 東川口駅 越谷レイクタウン駅
JR東北本線
大宮駅 蓮田駅 久喜駅 土呂駅 東大宮駅 白岡駅 新白岡駅 東鷲宮駅 栗橋駅
JR高崎線
大宮駅 浦和駅 上尾駅 桶川駅 宮原駅 北上尾駅 北本駅 鴻巣駅 吹上駅 さいたま新都心駅
西武池袋線
大泉学園駅 ひばりヶ丘駅 東久留米駅 清瀬駅 秋津駅 所沢駅 西所沢駅 小手指駅 狭山ヶ丘駅
西武狭山線
下山口駅
西武新宿線
南大塚駅 本川越駅
東京メトロ有楽町線
和光市駅 地下鉄成増駅
都営三田線
西高島平駅
都営大江戸線
光が丘駅
埼玉新都市交通
大宮駅 鉄道博物館(大成)駅 東宮原駅 今羽駅 吉野原駅 原市駅 沼南駅 志久駅 伊奈中央駅 羽貫駅 内宿駅
東武伊勢崎線
谷塚駅 草加駅 獨協大学前駅 新田駅 せんげん台駅 武里駅 一ノ割駅 春日部駅 姫宮駅 東武動物公園駅 和戸駅 鷲宮駅 花崎駅 加須駅 南羽生駅
東武日光線
栗橋駅 東武動物公園駅 杉戸高野台駅 幸手駅 新古河駅
東武野田線
春日部駅 北大宮駅 大宮公園駅 大和田駅 七里駅 岩槻駅 東岩槻駅 豊春駅 八木崎駅 藤の牛島駅 南桜井駅
東武東上線
川越駅 成増駅 和光市駅 朝霞駅 朝霞台駅 志木駅 柳瀬川駅 みずほ台駅 鶴瀬駅 上福岡駅 新河岸駅 川越市駅 東武霞ヶ関駅 鶴ヶ島駅 若葉駅 坂戸駅 北坂戸駅 ふじみ野駅
東武越生線
坂戸駅 一本松駅
埼玉高速鉄道
東川口駅 川口元郷駅 南鳩ヶ谷駅 鳩ヶ谷駅 新井宿駅 戸塚安行駅
日暮里舎人ライナー
舎人公園駅 見沼代親水公園駅
湘南新宿ライン高海
大宮駅 浦和駅

不動産内見のポイント

今回は物件を内見する際のポイントをご案内いたします。
ここでは、基本的な全種別共通の下記ポイントは省略して解説いたします。

  • 日当たりや眺望、においや音は?
  • 周辺環境は?
  • 収納量は十分か?
  • エリアは問題ないか?(駅までの距離・通学時間等)

内見時ポイントと事前準備や当日の持ち物は?

内見時のチェックポイント

  • ・コンセントの位置や数は充足しているか?
  • ・ブロック・フェンスはどちらの持ち物なのか?(境界の確認)
  • ・お手持ちの家具・家電が設置できるか?
  • ・マンションであれば、駐輪場やバイク置場をチェックしましょう。管理状況を想像できます。
  • ・ゴミ置場の場所。
  • ・お子様がお見えのご家庭であれば通学路の交通量も見ておくといいでしょう。
  • ・分譲地の場合、前面道路は公道か私道なのか?(下記に理由を明記しておきます)

内見時のNG行為

  • ・水道の利用:水ジミ(特にキッチン)が出来るので、水道の利用は控えましょう。
  • ・トイレの利用:流石にこれは中古物件でも絶対NGです。
  • ・新築一戸建ての場合、駐車場(コンクリート)に直接駐車するのはタイヤ痕が付くのでNGです。
    (不動産会社の営業がOKする場合が御座いますが、考えてみてください自分が購入した新築の駐車場に他人のタイヤ痕が付いていたときのことを・・・それをOKとする営業マンとしての資質を疑います。真っ当な営業マンですとブルーシート等を敷いて養生します。)

事前準備

物件探しを行うということは、お引越しを検討されていると思いますので最低限下記の物のサイズをメモしておくといいでしょう。

  • ・冷蔵庫:幅・高さ・奥行
  • ・洗濯機:幅・奥行
  • ・タンス(クローゼット):幅・奥行
  • ・カップボード(持っていかれるなら):幅・高さ・奥行
  • ・ダイニングテーブル:幅・長さ
  • ・TVボード:幅
  • ・ベッド:幅・長さ

持ち物は?

  • ・スマートフォン(写真を撮っておくため)
  • ・事前準備しておいたサイズのメモ
  • ・メジャー(不動産会社が持ってきていない事を想定して)

memo
スマホ
メジャー

前面道路について

内見時のチェックポイントにも記載いたしましたが、分譲地の場合前面道路が公道か私道かは注意しましょう。私道だからこの物件はダメということは全くありません分譲地内の道路は私道(建築基準法上の道路)となっている事が大半です。ただしデメリットとなる部分もあることも事実です。
不動産会社によっては、契約時まで伝えない会社も御座いますので注意が必要です。
私道の場合デメリットもありますので、予め説明および理解しておく必要があります。
これは販売図面でも確認して頂けますので、自己防衛策として物件探しの時にお役立てください。

公道か私道の見分け方

公道の場合

  • ・概要部分に前面道路の記載部分の確認し○○側公道(市道)○○mと記載されている。
  • ・区画図(区割図)に公道○○m等の道路表記がされており、該当物件がその道路に接している。(※)

私道の場合

  • ・私道ないし協定道路や開発道路○○㎡持分〇/〇と記載されている。
  • ・〇号棟・〇号棟共有部分ありと記載されている。
  • ・持分〇/〇との記載されている。

私道のデメリットと注意点

分譲地は同じ位の時期に新規にお引越しされてくるのでご近所つきあいや子育ての面では非常に魅力的です。
私道(開発道路)の場合、道路の補修等を行う際、持分を持っているご家庭で補修する必要が御座います。
ここで一点注意が必要です。公道に面している区画を購入され私道を使用していないからと言って持分をお持ちの場合、費用負担をしなければならない場合が御座います。
ただし、私道(開発道路)の場合、あまり他の車が入って来ない道路でもありますので、お子様が家の前で遊ばれていても比較的安心である事や防犯面ではメリットとなります。

メリット・デメリットを十分理解したうえで物件探しをしてください。

弊社では特定の物件を購入して頂く・早く契約して頂くといった様な営業スタイルをとっておりません。
自分たちが住みたいと思わない物件は、その理由を明確にお客様にお伝えしお客様が納得いくお家探しをお手伝いさせて頂きます。