JR京浜東北・根岸線
大宮駅 浦和駅 与野駅 北浦和駅 南浦和駅 蕨駅 西川口駅 川口駅 さいたま新都心駅
JR埼京線
戸田公園駅 戸田駅 北戸田駅 武蔵浦和駅 中浦和駅 南与野駅 与野本町駅 北与野駅 川越駅
JR川越線
日進駅 指扇駅 南古谷駅 川越駅 西川越駅 的場駅 笠幡駅 西大宮駅
JR武蔵野線
南浦和駅 武蔵浦和駅 新秋津駅 新座駅 北朝霞駅 西浦和駅 東浦和駅 東川口駅
JR東北本線
蓮田駅 久喜駅 土呂駅 東大宮駅 白岡駅 東鷲宮駅 栗橋駅
JR高崎線
大宮駅 浦和駅 上尾駅 桶川駅 宮原駅 北上尾駅 北本駅 鴻巣駅 北鴻巣駅 吹上駅 行田駅 さいたま新都心駅
西武池袋線
ひばりヶ丘駅 東久留米駅 秋津駅
西武新宿線
狭山市駅 新狭山駅 南大塚駅 本川越駅
埼玉新都市交通
鉄道博物館(大成)駅 吉野原駅 原市駅 沼南駅 丸山駅 志久駅 伊奈中央駅 羽貫駅
東武伊勢崎線
谷塚駅 草加駅 獨協大学前駅 新田駅 せんげん台駅 武里駅 一ノ割駅 春日部駅 北春日部駅 姫宮駅 東武動物公園駅 和戸駅 鷲宮駅 加須駅
東武日光線
栗橋駅 杉戸高野台駅 幸手駅 南栗橋駅
東武野田線
北大宮駅 大和田駅 七里駅 岩槻駅 東岩槻駅 豊春駅 八木崎駅 藤の牛島駅 南桜井駅
東武東上線
川越駅 和光市駅 朝霞台駅 志木駅 柳瀬川駅 みずほ台駅 鶴瀬駅 上福岡駅 新河岸駅 川越市駅 東武霞ヶ関駅 鶴ヶ島駅 若葉駅 坂戸駅 北坂戸駅 東松山駅 森林公園駅 ふじみ野駅
東武越生線
一本松駅
埼玉高速鉄道
南鳩ヶ谷駅 鳩ヶ谷駅 新井宿駅 戸塚安行駅 浦和美園駅
日暮里舎人ライナー
見沼代親水公園駅

大工さんに聞いた!お施主さんにやってほしくない事5選!!

最近は建売も着工前や建築中に成約する事も多く、土地を購入し注文住宅を建てる方も増えてきております。

そこで、大工さんに「お施主様にやって欲しくないことは?」というお題でインタビューして参りました。

やって欲しくない事①

お昼休み直前やお昼休み中に現場に来ないで欲しい

これは意外な答えと思う方も多いと思います。
お施主様としては、「お茶の差し入れ等はお昼休みの方が良いのでは?」と思われると思います。

大工さんいわく
・作業中は数字(寸法)とにらめっこしているので昼休みでリフレッシュしたい。
・休憩後の段取りを考えたりする時間として使いたい。
・内見をお願いされると、棟内での事故等の関係もありご案内する必要がある為休憩が取れなくなる。

等といった理由だそうです。

やって欲しくない事②

頻繫な来訪は控えてほしい。

お施主様の立場としては、近所にお住まいであれば頻繁に現場に来訪したいと感じると思います。

ただ、大工さんの立場としては来訪があれば無下にも出来ないので作業を中断しお施主様の対応をせざるを得ません。
また作業中は「木くずや釘等」が現場に落ちていることも考えられ、当日作業終了後に清掃する事が一般的です。
頻繁に来訪されると、「作業を中断する」「一作業ごとに清掃する」という事になりかねず、工期や納期は決まっている為、残業対応や休日対応をする必要が出てきます。

やって欲しくない事③

大人数での来訪は控えてほしい。

ご両親やお子様と一緒に建築中の現場を見てみたいと思うのは当然だと思うのですが・・・

大工さんの立場としては、控えてほしいというのが本音の様です。
理由といたしまして
・現場に常備しているスリッパやヘルメットの数が足りなくなる恐れがある。
・全員が同じ行動であれば良いが必ずバラけてしまうので安全管理が出来なくなる。

等といった理由だそうです。

やって欲しくない事④

現場で大工さん直接の変更依頼。

これが実は一番多い事で一番やって欲しくない事だそうです。
棚板の高さや追加作業等、現場に行けば出てくるとは思いますが、あくまで大工さんは建築会社の下請けであり、勝手な判断で変更や追加を受け付ける事は出来ません。
万が一受けた場合、その箇所に起因する不具合はメーカー保証の対象外となり大工さんの責任となってしまいます。
変更箇所や追加箇所の希望がある場合、営業担当へ相談するようにしてください。

やって欲しくない事⑤

出来れば来訪時には事前に予約を入れてから

これはやって欲しくないというかお願い事になりますが、出来れば来訪時には事前に予約を入れてから来訪して頂ければとのことです。

というのも
資材の納品スケジュールや工程の関係で現場には複数の車が停まっており頻繁に車の出入りがあることも多いのが実情です。
当然納材の車であれば、次の現場に納材する事も考えられお施主様の車が出入りの邪魔になってしまう事もあります。
また分譲地内の道路であれば邪魔にならなければまだ良いのですが・・・前面道路に駐車されてしまうと近隣からのクレームの原因にもなってしまいます。
クレーム対応等で作業をストップするとなると、残業対応や休日対応をする必要が出てくる可能性があるからとのことです。

まとめ

お昼休み直前やお昼休み中に現場に来ないで欲しい
頻繫な来訪は控えてほしい。
大人数での来訪は控えてほしい。
現場で大工さん直接の変更依頼。
来訪時には事前に予約を入れて欲しい。

というのが大工さんの本音だそうです。

大きなお金を払って購入したのだから当たり前といえば当たり前と感じるかもしれませんし、結構やりがちな事だと思います。
ポイントは2点です。
・工程をストップさせるようなこと
・安全管理に関わること

は控えて頂ければという事でした